激安ラインとコーティングスプレーの効果は?

nameshin

2006年09月25日 22:43

みなさん、ロックフィッシュをするためにどのようなラインをお使いですか?
私はいろんなライン使いました。
結局、夜にはガノアのフィネスアプローチ、昼には見やすいのでバニッシュトランジッションを使用しておりましたが、、、
でも、高いですよね。
特にロックフィッシュなんて根ズレが当たり前の場所でやるわけですから、
2,3回釣りに行ったらライン巻き替え。。。
一回巻き変えたら1500円くらいですよね。
月に2,3回くらいなら痛くもかゆくも無い値段ですが。
現在、1月から9月までで60回近く行く私としては、
ベイトとスピニング合わせると、ライン代だけで1,2万行っちゃう訳なんです。
というわけで、どうする???
と考えたところ、
選択枝①PEライン+フロロリーダー
選択枝②激安フロロ+コーティング剤
選択枝③釣りに行かない。

③はありえないとして(笑)
①は感度は欲しいけど、真っ暗闇でリーダーを結ぶのがメンドクサイので
②の激安フロロライン+コーティング剤を使ってみようということになりました。

というわけで。



POPEYE(ポパイ) ライン PB-フロロ



600m3000円の5lb.ラインを買って使用してみました。
巻くときにですね75mラインごとにシールが張ってあるので
巻きやすいです。

キャストした感じはですね。
普通。
いたって、普通。

1回、フェザーリングを忘れて、そのまま0.9gをフルキャストしたら、モワっとなってしまいまして、
若干硬めで糸癖がすぐついてしまうので、ラインをカットしました。
格安ラインなんであまり短くなっていっても財布が痛くないです(笑)

モワッとがいやなので一緒に購入したボナンザーLコートを使ってみました。

ボナンザ ボナンザ Lコート


するとですね。
カナリ飛距離が伸びました。
嘘だと思うでしょ?
ホントなんですこれが!
使った本人が一番びっくりしているので間違いないです(笑)
モワッともならなくなり、非常に便利。

これでしばらくは持ちそうです♪
やすいのでお試しあれ♪


関連記事