ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月25日

激安ラインとコーティングスプレーの効果は?

みなさん、ロックフィッシュをするためにどのようなラインをお使いですか?
私はいろんなライン使いました。
結局、夜にはガノアのフィネスアプローチ、昼には見やすいのでバニッシュトランジッションを使用しておりましたが、、、
でも、高いですよね。
特にロックフィッシュなんて根ズレが当たり前の場所でやるわけですから、
2,3回釣りに行ったらライン巻き替え。。。
一回巻き変えたら1500円くらいですよね。
月に2,3回くらいなら痛くもかゆくも無い値段ですが。
現在、1月から9月までで60回近く行く私としては、
ベイトとスピニング合わせると、ライン代だけで1,2万行っちゃう訳なんです。
というわけで、どうする???
と考えたところ、
選択枝①PEライン+フロロリーダー
選択枝②激安フロロ+コーティング剤
選択枝③釣りに行かない。

③はありえないとして(笑)
①は感度は欲しいけど、真っ暗闇でリーダーを結ぶのがメンドクサイので
②の激安フロロライン+コーティング剤を使ってみようということになりました。

というわけで。


POPEYE(ポパイ) ライン PB-フロロ
POPEYE(ポパイ) ライン PB-フロロ



600m3000円の5lb.ラインを買って使用してみました。
巻くときにですね75mラインごとにシールが張ってあるので
巻きやすいです。

キャストした感じはですね。
普通。
いたって、普通。

1回、フェザーリングを忘れて、そのまま0.9gをフルキャストしたら、モワっとなってしまいまして、
若干硬めで糸癖がすぐついてしまうので、ラインをカットしました。
格安ラインなんであまり短くなっていっても財布が痛くないです(笑)

モワッとがいやなので一緒に購入したボナンザーLコートを使ってみました。
ボナンザ ボナンザ Lコート
ボナンザ ボナンザ Lコート


するとですね。
カナリ飛距離が伸びました。
嘘だと思うでしょ?
ホントなんですこれが!
使った本人が一番びっくりしているので間違いないです(笑)
モワッともならなくなり、非常に便利。

これでしばらくは持ちそうです♪
やすいのでお試しあれ♪

にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by nameshin at 22:43Comments(0)ライン

2006年09月09日

安いよね♪

GT-R ULTRAの600m巻きが有るの知ってました??
ライン代も結構バカにならないので、600mで4960円はカナリお得ですよね。
I氏に教えてもらったので、いつものポテンシャルに頼もうかと思ったのですが
来週電車でロックしにいくので、間に合わないのでナチュラムで頼んでみました。
磯に行くときは20ポンドのナイロンラインをDC7に巻いていくのですが、
今回は16ポンドにしてみました。
どうなるかは来週末に期待ですね♪
予備でジリオンもって行きたいのですがベアリングリングを飛ばしてしまい部品待ちなんですよね。
どうなることやら。。。
そのほかにも使えそうなものを注文してみたので乞ご期待??

サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 600m
サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 600m



釣りブログランキング参加しています。一票お願いします。
にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by nameshin at 16:52Comments(0)ライン

2006年08月12日

ナイロンラインって。。。

ただいま、実家に帰省中です。
長万部町には釣り具店が一件だけなんですよね。
DC7に巻いてあったフロロがぼろぼろになってきたので、
折角だからってことで,ナイロンラインを巻いてみました。

えっと、、、店に入ってみたものの、ラインの種類がバリバスとファイヤーライン、XDRIVE、
ダイワS.WラインとSUNLINEのソルトウォータースペシャルHI-VISIBLE & SUPER SOFT というラインしかない。。。

レアもの好きの私としては、

SUNLINEのHI-VIsirleの20ポンドを購入してみた。
なんだか不思議な触りごこち!
やたらとスベスベする。
というわけで、フロロでさんざんな目にあったDC7で初のLONGDISTANCE(ナイロンで)モードを
使用してみると!!!!!!!!

おかしいんじゃね?っていうくらいぶっ飛びます!!!
いやぁ、気持ちいいけど、巻くのめんどくさいwwwwww
1回転80cm近く巻けるんだから文句いうなってねw

強風に向かって、Lモードでキャストしたところバックラしちゃいましたが、
このラインはすごくほどきやすい!
ナイロンってみんなこんな感じなんだろうか?
感度は、フロロに比べると劣るけど、十分。


20lb.あるので根ずれもそれほど心配ないし、48cmのアブは楽勝抜けるし、そしてこの飛距離!
ナイロンの虜になりそうです♪
一番感じたのはフッキングミスが減ったことですかね。
たぶん、伸びるから違和感感じず、食ってくれるのか?それともフロロの場合感度がよいので、
触っただけのバイトに合わせているから乗らないのか?
このどっちかでしょうね。。。
このライン黄色なのですが、ライン見切られて釣れないかなって思ったんですが、そうでもないようですね。
使いやすい良いラインでしたので、ナチュラムにも入れてくれると良いなぁ。
磯だとちょっと不安ですが、まぁなんとかなるでしょう♪
サンラインHP:http://www.sunline.co.jp/catalog/salt/visible.html

にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by nameshin at 22:26Comments(4)ライン